【プロフィール】自己紹介と当ブログについてご紹介

kuni

はじめまして。当ブログをご覧いただきありがとうございます!
kuniと申します。


この記事ではわたしkuniの自己紹介を書いて行きたいと思います。

僅かでも興味を持ってもらえると嬉しいです。

目次

kuniのプロフィール

  • 山口県在住。30代男性
  • 不動産業勤務
  • 抹茶と珈琲大好き
  • ガジェット、生産性を上げるアイテムなどに目がない(購入品の失敗多々あり汗)

名前の由来は友人から20年以上言われ続けている あだな からです。

仕事は不動産業に勤めて今年で9年目になりますが、それまでの職務経験はドラックストア店員→自動販売機の補充員→電気屋さんでIT加入販売→消防設備士→パン屋製造 など20代半ばまではなかなか仕事が続けられずダメダメな生活をしていました。。

kuni

・転職しすぎて面接での苦労話
・仕事の失敗とほほネタ
などいつかブログにできれと思っております。

ガジェット、生産性を上げるアイテムが大好き

ネット動画などで活躍するビジネス系配信者さん達の影響で、画期的な目新しい製品家事時間などを短縮できる製品が大好になりました。

  • 光る目覚まし時計
  • 照明と一体の大型プロジェクター
  • 電動で高さ調整可能なスタンディングデスク
  • 自動で開くゴミ箱
  • お掃除ロボ

などなど

とても書ききれませんが、お財布と相談しつつまだ見ぬガジェットを求めています。

田舎に住んでいるので、ネットでしか探せないところが辛いところ。

ガジェット一部紹介

好きなガジェットを揃えていくほど自宅が大好きになっていきます。



私はテレビは見ませんが、プロジェクターはテレビ台を置かなくて良いので部屋が広く使えておすすめです。家が1人映画館になります。

「92BLOG」について

ブログを始めたきっかけ

  • 自分も何か価値を提供できる存在になりたい
  • 仕事に支障がでない副業をしてみたい
  • 自分の学んだことをアウトプットできる場所が欲しい

自分も価値を提供できる存在になりたい

私は映画やゲーム、音楽、読書などが子供の頃から大好きで、好きな趣味の話なら友達と何時間でも語れます。

とはいうものの、これらは全て他の人たちが生み出したコンテンツです。

他の人たちの提供するコンテンツを楽しむだけでなく、私も『自分で何かのコンテンツを提供できる存在になりたい』と思いブログを始めました。

仕事に支障がでない副業をしてみたい

仮に仕事ができなくなっても、生活にこまらないよう副業をしたいと常々思ってみました。

毎年「今年こそは、、」と思いながらも仕事や資格の勉強など、何かとできない理由をつけて始めることができませんでした。

ところがコロナの影響で

  • 自粛時間ができた
  • 不況でより将来の不安を感じるようになった

ことから、「このままではいけない」と副業の一つとしてブログなら仕事に支障なく始めることができるのではと思い開設して見ました。

kuni

現時点で、収益化できる自信全く無し。笑

自分が学んだことをアウトプットできる場所が欲しい

ブログを始めようか調べている中で、ブログは自分の学んだところがアウトプットできることができる最強の環境と感じました。

さらにサーバー代を支払う限り自分の学んだことや当時の心境などを形として残すことができることも良きです。

ブログを始めたおかげで本業を頑張りつつも記事を書く為、仕事以外にも勉強を行わないといけない為良い習慣ができていると実感しています。

ブログのテーマについて

「このテーマを発信していく!」と言うのはまだ明確に決めておりませんが

  • 暮らしのこと
  • おすすめのガジェット、映画、本などの紹介
  • ブログについて

など少しづつ更新ができればと考えております。

おわりに

訪れた人に楽しんでいただけるようなブログを作りを目指して頑張っていきます。

ここまでお読みいただけた方は本当にありがとうございました。泣

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Kuniのアバター Kuni この記事を書いた人

2021年1月からブログ始めました!

映画やゲーム、旅行など趣味以外にも新しい体験を探し求め常に楽しむことがモットー

仕事や遊びを通じて学んだ有益な情報などをブログを通じて提供していきます

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次
閉じる